
うたフェスJAPAN
SPIRIT OF THE SINGERS 2025
僕らの歌は世界をつなぐOur Songs Make the World as One
今年も、日本のあたらしい『うた』の祭典、うたフェスJAPANが、横浜みなとみらいホールで開催されます。合唱、アカペラ、バーバーショップがコラボする、どこまでも楽しいフェスティバルです。今年も3日間の喜びに満ちた日々が用意されています。
1日目。終戦80年の記念として、平和を願う2曲を神奈川フィルハーモニー管弦楽団とお送りします。第2次世界大戦中にブダペストで書き上げたコダーイのMissa Brevisは、コダーイが平和を願った強い意志を受け継ぎ、高らかに平和の尊さを歌います。また、国が解体してしまったユーゴスラビアに住み続ける詩人、山崎佳代子さんの『水脈速み』は、戦争とは何か、国境とは、人種とは何なのかを日本語で語りかけます。
2日目。こどもの凄さを知る日。スペシャルコンサート〜日本一の歌声〜は、子どもの可能性に驚くことでしょう。合唱は、子ども達が大人とは違った価値観で芸術の頂点を作れる分野です。楽器の世界では、なかなかそうはいかないでしょう。とはいえ、頂点を極めた子どもの歌声は、大人を凌駕する完成度だと言うことがこの日にわかることでしょう。驚きと、感動の涙で満たされる2日目です。
3日目。日本を代表するア・カペラグループ『トライトーン』の登場です。トライトーンと、100人の合唱団のコラボレーションが実現。エキサイティングで、おしゃれで、感動的なステージが繰り広げられます。日本のアカペラをリードし続けるトライトーンのテクニックの凄さと、エンタテインメントの凄さを、心ゆくまで味わってください!
他にも、バーバーショップ、アカペラ、合唱のイベントが目白押し。みなとみらいホールを出て、いろいろな場所でストリートライブもあります。
とにかく、3日間は横浜みなとみらい地区が「うた」に染まります。最高の3日間を、みんなで楽しみましょう!
“Japan International Choral Festival”, a new Japanese “Songs” festival will be held again this year at Yokohama Minato Mirai Hall. It is an endlessly fun festival in which choirs, a cappella groups and barbershop groups collaborate.Once again this year three days filled with joy have been prepared.
Day 1. To commemorate the 80th anniversary of the end of the war, we will present two songs wishing for peace with the Kanagawa Philharmonic Orchestra. Kodaly's Missa Brevis, written in Budapest during World War II, expresses Kodaly's strong will for peace and sings the preciousness of peace in high spirits. Also, “Miwohayami” by Kayoko Yamasaki, a poet who continues to live in Yugoslavia, a country that has collapsed, addresses in Japanese about what war is, what borders are, and what race is.
Day 2. A day of learning the wonderfulness of children. At the Special Concert - The Best Singing Voices in Japan,” you will be amazed at the potential of children. Choral music is a field in which children can reach the pinnacle of art with values different from those of adults.
It would not be easy to do in the world of musical instruments. On this day, however, you will discover that children’s singing voices surpass the abilities of adults. This second day is filled with surprise and tears of emotion.
Day 3. Japan's leading a cappella group, “Tritone” will make an appearance on this day. A collaboration between Tritone and a 100-member choir will present an exciting, stylish, and inspiring stage performance. Please enjoy to your heart's content the amazing technique and entertainment of Tritone, who continue to lead a cappella field in Japan!
The day is packed with other events such as performances by barbershop groups, a cappella choirs, and choral singing. There will also be street performances at various locations outside Minato Mirai Hall.
Anyway, the Yokohama Minato Mirai area will be filled with “songs” for three days. All can enjoy the wonderful three days together!

- 松下 耕
- うたフェスJAPAN総合プロデューサー/芸術監督
一般社団法人 東京国際合唱機構 代表理事 - Ko MATSUSHITA
- General Producer and Artistic Director of “Japan International Choral Festival”
Executive director of the International Choral Organization of Tokyo
松下 耕
1962 年東京生まれ。作曲家、合唱指揮者。国立音楽大学作曲学科首席卒業。卒業後、ハンガリーに渡り、合唱指揮法及び作曲法を学ぶ。レメーニ・ヤーノシュ、モハイ・ミクローシュ他に師事。作曲家として生み出している作品は、合唱曲を中心として多岐にわたり、それらの作品は世界各国で広く演奏されており、同じく楽譜も、国内外で出版が相次いでいる。これまでに、国内およびポーランド、中国、台湾、香港において個展が開催された。2005 年、合唱音楽における国際的かつ優れた活動が認められ、「ロバート・エドラー合唱音楽賞」をアジア人で初めて受賞した。2019 年国際コダーイ協会のシンポジウムで基調講演を行った。また2023 年に同協会より選出され、名誉賛同者(Distinguished Patron)に就任。2023年、ポーランド宗教音楽研究所より、最優秀宗教音楽家として認定され、ワルシャワにて表彰された。一般社団法人東京国際合唱機構代表理事。
メッセージ
-
- 菅 義偉
- 名誉顧問
元内閣総理大臣
衆議院議員 - Yoshihide SUGA
- Honorary Advisor
Former Prime Minister of Japan
Member of the House of Representatives
「うたフェスJAPAN」が国際交流の場として、今年も横浜で開催されますこと、心よりお喜び申し上げます。
横浜で初めての開催となった昨年は、ジャンル、年齢、国籍などの垣根を越えて様々な人が集い、素晴らしいコンサートとなりました。
今年も横浜に国内外から多くの方が訪れ、“うた”による文化交流がより一層活発になることを期待しています。I am delighted that “Japan International Choral Festival” will be held again this year in Yokohama as a venue for international exchange.
The event held for the first time in Yokohama last year brought together a wide variety of people across genres, ages, and nationalities for a wonderful concert.
I hope that many people from Japan and abroad will visit Yokohama again this year, and that cultural exchange through “Uta” will become even more active. -
- 黒岩 祐治
- 名誉顧問
神奈川県知事 - Yuji KUROIWA
- Honorary Advisor
Governor of Kanagawa Prefecture
うたフェスJAPANが、この神奈川で盛大に開催されますことをお喜び申し上げます。
音楽には、人々を結びつけ、心を豊かにする不思議な力があります。
本フェスティバルは、「スピリット オブ ザ シンガーズ ―僕らの歌は世界をつなぐ」をテーマに日本や世界を代表する一流の歌い手や合唱団が集い、歌いあうことを通じて国を超えた交流が生まれる場として多くの方々に愛されています。
昨年に引き続き、今年も魅力的なプログラムが数多く用意されていると伺っています。
歌声が重なり生まれるハーモニーは、会場の皆様の心を揺さぶり、きっと素晴らしい感動をもたらすことでしょう。
県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、
マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を推進しています。
このたびのフェスティバルが、こうした取組を更に加速する大きな力になるものと期待しています。
結びに、うたフェスJAPANの御成功と、お集まりの皆様のますますの御発展、御活躍を心から祈念し、お祝いの言葉といたします。We are delighted that “Japan International Choral Festival” will be held in Kanagawa on such a grand scale.
Music has a magical power to connect people and enrich their hearts.
This Festival, with the theme “Spirit of the Singers - Our Songs Connect the World,” brings together top singers and choirs representing Japan and the world, and is loved by many as a place where exchange across borders can be born through singing together.
Continuing from last year, many attractive programs have been prepared this year as well.
We believe that harmony of overlapping voices will surely touch the hearts of everyone in the audience and bring a wonderful sensation.
Our prefectural government is promoting the Magnet Culture (Magcal) initiative to attract people with the appeal of culture and the arts and create excitement in the community. We hope that the festival will be a great force in accelerating these efforts even further.
In conclusion, we would like to offer our sincere wishes for the success of “Japan International Choral Festival” and the continued growth and success of all of you here today. -
- 山中 竹春
- 名誉顧問
横浜市長 - Takeharu YAMANAKA
- Honorary Advisor
Mayor of Yokohama
「うたフェスJAPAN’25 スピリット オブ ザ シンガーズ in 横浜・神奈川」の開催にあたり、国内外から横浜にお越しになる皆様を心より歓迎するとともに、開催に向けて力を尽くされた皆様に深く敬意を表します。
「うたフェスJAPAN’25」では、お子さんたちからプロのアーティストまで国内外の幅広い世代の皆様によって、ポップスやクラシックなど様々な「うた」が演奏されます。世代や国境、そして音楽のジャンルの垣根を超えて素晴らしい歌声が皆様をつなぐ、まさに「うたの祭典」です。
会場となる「横浜みなとみらいホール」をはじめ、横浜には、「Kアリーナ横浜」、「ぴあアリーナMM」、「KT Zepp Yokohama」、「横浜BUNTAI」など、音楽を楽しめる様々な施設が集積し、まち全体がステージになる新しい音楽フェスティバル「Live!横浜」など、多彩な音楽イベントがまちを盛り上げます。音楽が息づくまち横浜で、心に響く素晴らしい歌声を、どうぞ存分にお楽しみください。
むすびに、本公演の御成功を心より祈念して、御挨拶とさせていただきます。We would like to extend a heartfelt welcome to everyone coming to Yokohama from Japan and abroad to “Japan International Choral Festival '25” Spirit of the Singers in Yokohama/Kanagawa,” and to express my deepest respect for all those who have worked so hard to make this event possible.
At “Japan International Choral Festival '25,” a wide range of “songs” including pop and classical music will be performed by people of all ages from children to professional artists and from Japan and abroad. This is truly a “Song Festival” where wonderful voices connect everyone, transcending the boundaries of generations, national borders, and musical genres.
In addition to the Yokohama Minato Mirai Hall, which will serve as the venue for the festival, Yokohama is home to a variety of facilities where you can enjoy music, including K-Arena Yokohama, Pia Arena MM, KT Zepp Yokohama, and Yokohama BUNTAI. A variety of music events will liven up the city, including a new music festival called "Live! Yokohama," where the entire city becomes a stage. We hope that you will enjoy the wonderful voices that will resonate in your heart in Yokohama, a city filled with music.
In closing, we would like to extend our heartfelt wishes for the success of this performance.